Polarized Sunglasses

偏光グラスについて

 

 

偏光グラスをかける目的は

① 怪我から目を保護する

② 紫外線を防ぐ

③ ぎらつきを抑え水中を良く見る

の三つになります。

大切なのは、一日かけていても疲れないこと。そのためには自分の顔にあったフレームを探すことと、「偏光酔い」などしない、品質の高い偏光レンズを使うことが重要になります。

フレームに関して

 

フレームは好みの分かれる所ですが、まず、顔にフィットすること(私は顔がでかいので横幅の大きいものを選んでいます) そして、できるだけ顔とフレームの間から余計な光線が入り込まないものがいいでしょう。

最近のお気に入りは下にあげてありますが、これら以外にも偏光グラスは全部で20本以上持っています。

↑はお気に入りのBlackFlysの FlyOut 、Santrea、Stoopidなど
最近はセルフレームを選ぶことが多くなりました。何せ、冬は寒いので少しでも金属から離れたいですから。

レンズに関して

 

『脱!TALEX(タレックス)勧め』

もう20年以上、サングラスの偏光レンズはタレックスと決めており、皆さんにもHPを通じてお勧めしてまいりましたが、昨年、新調したトゥル―ビュースポーツでとんでもない色抜けがあり、レンズを入れ替えてもらいました。
ここまでは良かったのですがその時のメーカー(Talex)の対応がどうしても納得がいかず、眼鏡屋さんを通して質問をしたところ写真のような返事が返ってきました。


これによってますます不信感が高まり、今後一切タレックスのレンズを使わない決心をいたしました。今あります30本以上のサングラスも順次、他メーカーへと切り替えてまいります。


不審点は、
・明らかにレンズカラーが違うものを付けてきて、検査範囲内、つまり公差内の基準に合致したものとしている点。
・これは不良ではなく今後も同じような製品をそのまま出荷するつもりだということ。


これでは今まで自信を持ってお勧めしてきた信頼が完全に崩れてしまいました。HPも順次切り替えていくつもりですが、今までわたくしを信じてタレックスをお使いいただいた皆さんには本当に申し訳なく思っております。


CR-39で知覚できる色抜けを出すようなメーカーだとは思っていませんでした。もう少し利用者側に立ってものづくりをするメーカーかと思っていただけにこの手紙は非常に残念です。


次はMRシリーズのレンズにしましょう。

 

偏光レンズの入口

 

現在、主だったメーカーさんは(釣りに使用できる)、

・TALEX タレックス

・RARTS アーツ

・POLATECH ポラテック

・Kodak コダック

になります。

 

・TALEX タレックス:CR-39素材、ヨード系(ヨウ素系)フィルター、貼り合わせ成型

 

・伊藤光学 RARTS アーツ:MRシリーズ素材、染料系フィルター、ワンブロック成型

 

・POLATECH ポラテック:CR-39 & MRシリーズ素材、ヨード系(ヨウ素系)フィルター、ワンブロック成型

 

・Kodak コダック PolarMax Pro:MRシリーズ素材、染料系フィルター、ワンブロック成型
 

レンズはTALEX(タレックス)を使っています。今の所これ以上のものは見つかっていませんね。ちなみに、ガラスレンズは重いのでプラスチック(ハードマルチコート)を使っています(気にならない方はガラスレンズのほうが傷がつきにくいですよ)

 

この中から、MRシリーズ素材、染料系フィルターを使用している、伊藤光学 RARTS アーツとKodak コダック PolarMax Proで試しに作ってみます。

 

カラーは非常に悩むところで、

RARTSは ラグナブルー(視感透過率27%)、グラファイトグレー(視感透過率27%)、ロスカボス(視感透過率11%)

PolarMax ProはNeo Amber(可視光線透過率24%)、Neo Black(可視光線透過率17%)Neo Light Grey(可視光線透過率30%)の中から、ドライビング用、ドリフトボート用、NZのサイトフィッシング用、曇天や雨天時のカヌーツアー用の4色を選びたいと思います。

ドライビング用

 

強い日差しの中でも紫外線から目を守りコントラストが出るもの。

ロスカボスまたはNeo Black
*Neo Light Grayが気になってます

ドリフトボート用

 

可能な限り裸眼に近い視界を保ちながらもコントラストも、そしてかけていて疲れないもの。

ラグナブルーかNeo Amber

NZのサイトフィッシング用

 

可視光線透過率が高い

コントラストがはっきりするもの。

Neo Amber

曇天や雨天時用

 

光量が少ない朝や夕方、曇天や雨天といった状況でも、しっかりと水中が見えるもの。ラグナブル―、グラファイトグレーまたはNeo Amber

ほぼこれで決まりです。 偏光度は全て99%

 

PolarMaxPro、上がNeo Black、下がNeo Amber

KodakコダックのPolarMax Proで偏光サングラスを組んでみました。
カラーはNeo BlackとNeo Amberです。

Neo Blackはレンズ濃度:83%、可視光線透過率:17%、偏光度:99%
Neo Amberはレンズ濃度:76%、可視光線透過率:24%、偏光度:99%
(いずれもコダックのHPより)

カラーイメージは写真の通りですが、実際にかけてみると色合いの見え方にあまり差はありません。Neo Amberが赤っぽくならないか心配でしたがTalexのTRUEVIEW SPORTSトゥルービュー スポーツよりも自然な色合いです。偏光度もTalexよりも数段上のような気がします。何より目が疲れない。

Neo Blackは暗すぎないか心配でしたが全く問題なし。こちらもTalexのTRUEVIEW SPORTSトゥルービュー スポーツよりも明るく感じるのはなぜだろう。

 

RARTS ラグナブルー(視感透過率27%)
ブルーカラーは初めて(珍しい)です。先日、カヌーツアーで使ってみましたが、とても良いです。ブルーの色が気になるかと思いましたが全く気になりません。それよりも目に優しい気がします。偏光度も十分で、透過率も27%で(写真よりは暗くなります)日差しも十分にブロックしてくれます。4/17

 

Neo Light Grayをドライビング用につくりました。コーティングはシルバーミラーです。

2023/08/01

雪の多い冬にはNed Blackがいいですね。かなりまぶしさを防いでくれます。

2024/02/01

 

曇天用にNeo Greenを作ってみました。今後レポートします。
2024/02/09

 

 

 

紫外線カット〔100%〕とHEV高エネルギー可視光線域〔380nm~420nm〕をカットが売りなので、とりあえず、紫外線ライトを当ててみました。写真の通り完璧にカットしますね。あとは日中使ってみて目の疲れ具合がどうかです。

サイトフィッシングにはNeo Amber、ドリフトボートにはNeo Blackがいいかな。今後レポートします。

 

ここまで、Neo Amberがかなり気に入ってます。かけていて目が非常に楽です。ドリフトボートにもNeo Amberを使っています。 次はNeo Light Grayをドライビング用につくってみます。コーティングでちょっと悩んでいます。4/17
 

 

基本的にこのPolarMaxProのほうがTalexよりも偏光レンズとしてはクオリティが高いと思います。欠点は、値段がちょい高いことと、取り扱っているメガネ屋さんが少ないこと。(2024年からは釧路では 「Lente(レンテ)」「めがねの早川イオン昭和店」で扱ってくれるそうですが。
Talexファンの方も一度このレンズで組んでみては?見え方の違いを実感してください。

 

レンズ素材:MRシリーズについて、

1987年に日本の三井化学で開発された素材。耐久性・加工性が良いが価格が高い。

染料系フィルターについて、

耐久性に優れる、熱にも強い、水にも強いが明るさで劣る。

レンズの作り方について、

ワンブロック成型はフィルムと素材の融着であり、貼り合わせではない。融着時に熱を加えるのでヨウ素系はNG。

 

アフターケア

汚れた場合は中性洗剤と水で洗い(お湯はだめ)水分をすぐに取っておく。クロスでゴシゴシ擦るのもあまりお勧めしない。ましてやティッシュで擦るなどもってのほか。コーティングがはがれてしまう。

レンズは非常にデリケートなので注意しましょう。

 

あとがき

 

ひとつの物にこだわるのもいいのかもしれないが、日進月歩、世の中は進歩しているのだと感じてしまった。その意味では今回の事件でTALEXを離れて、見えてきたものがたくさんありました。
材質の違い、偏光膜の違い、コーティングの違いなどなど。

特に今回驚いたのが、PolarMaxProのNeo Blackの明るさ。透過率30%のゥルービュー スポーツよりも明るく感じるし色合いも自然です。これが技術の進歩なんですね。

 

イオン昭和ショッピングセンター内のメガネの早川。

技術的なものがどうだかちょっと心配だったが、何件か、レンズの入れ替えをしましたが問題なし。仕事は丁寧にしてくれます。PolarMax ProとRartsを扱っています。

以前いた、小難しい店長さんと違って早川さん(社長さんか??)は親切丁寧。

おすすめです。

メガネの早川 0154-55-7625

 

昭和のレンテでもPolarMaxProとRartsを扱っています。ラグナブルーはこちらで作りました。店長さんは若いのですが研究熱心ですね。

Lente(レンテ)0154-65-6320

 

ご意見、ご質問はこちらへ → info@welcome2nz.com

 

鱒達に出会う休日

090-9519-2629

FISHING TOP


ご意見、お問い合せはinfo〇welcome2nz.comまで
©2003
Earth Circle Limited.  Information in this document is subject to change without notice.

Earth Circle Limited (JP) アースサークル社 〒088-2264 北海道川上郡標茶町塘路 Phone:01548-7-3100

Web page prepared by Earth Circle Limited